ドーリアトゥルシ宮殿(読み)ドーリアトゥルシキュウデン

デジタル大辞泉 「ドーリアトゥルシ宮殿」の意味・読み・例文・類語

ドーリアトゥルシ‐きゅうでん【ドーリアトゥルシ宮殿】

Palazzo Doria Tursi》イタリア北西部、リグリア州の都市ジェノバにある宮殿。16世紀にグリマルディ家の邸宅として建造。現在は市庁舎になっている。ジェノバ出身のバイオリン奏者ニコロ=パガニーニ愛用のバイオリン「グァルネリ」を所蔵することで知られる。同宮殿があるガリバルディ通りは、16世紀から17世紀にかけて整備された「レ‐ストラーデヌオーベ」(新しい街路群)の一であり、当時の富裕貴族が建てた多くの宮殿が立ち並ぶ。2006年に「ジェノバのレ‐ストラーデヌオーベとパラッツィ‐デイ‐ロッリ制度」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。トゥルシ宮殿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む