ネットワーク外部性(読み)ネットワークガイブセイ

デジタル大辞泉 「ネットワーク外部性」の意味・読み・例文・類語

ネットワーク‐がいぶせい〔‐グワイブセイ〕【ネットワーク外部性】

ある財・サービス利用者が増加すると、その財・サービスの利便性効用が増加すること。例えば、電子メール携帯電話などネットワーク型のサービスを利用する人が増えると、より多く相手連絡をとれるようになり、便利になる。また、パソコンOSや映像記録方式の規格などで、ユーザーが多いほど多様なソフトウエアが供給され、便益が増加することなど。ネットワーク効果

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む