バイオディーゼル(読み)ばいおでぃーぜる(英語表記)biodiesel

翻訳|biodiesel

デジタル大辞泉 「バイオディーゼル」の意味・読み・例文・類語

バイオディーゼル(biodiesel)

植物性の食用廃油を燃料とするディーゼルエンジン。廃油12にメタノール約1を加えるとできるメチルエステルで動く。エンジン改良は不要で、排ガスもクリーン。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「バイオディーゼル」の解説

バイオディーゼル

バイオ燃料の1つ。植物がつくりだす油脂(ダイズ油ナタネ油など)は、脂肪酸とグリセリンとが結合している。植物の油脂にメタノール(メチルアルコール)を混ぜてアルカリ処理などを行うと、植物油脂の構成成分である脂肪酸と、メタノールとが結合した化合物ができる。この化合物はFAME(fatty acid methyl ester、脂肪酸メチルエステル)と呼ばれ、このFAMEが、バイオディーゼルとしてディーゼル車の燃料として用いられる。日本では、家庭で利用された食用油のリサイクルによるバイオディーゼルの利用が進められているが、世界的には、栽培した作物から直接に植物油脂をとり、バイオディーゼルの原料としている。欧州ではナタネ油を、米国ではダイズ油を、東南アジアではパーム油を原料とするバイオディーゼルが多い。バイオディーゼルの利用の広がりは、原料作物の栽培の広がりによる、人間への食料供給との競合や、東南アジアでの自然環境破壊なども引き起こしている。

(川口啓明 科学ジャーナリスト / 菊地昌子 科学ジャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android