ヒューマンライツ・ナウ(読み)ひゅーまんらいつ・なう(その他表記)HumanRightsNow

知恵蔵mini 「ヒューマンライツ・ナウ」の解説

ヒューマンライツ・ナウ

日本本拠とする認定NPO法人(特定非営利活動法人)。日本初の「国際人権NGO(非政府組織)」として、アジア地域を中心とした人権分野での貢献・啓発活動などを行う。2006年に発足し、08年に特定非営利活動法人を取得、12年には国連特別協議資格(国連憲章71条に基づき国連と協議を行えるNGO資格)を取得した。16年には認定NPO法人(所轄庁:東京都)を取得している。

(2016-9-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む