ビックカメラ(読み)びっくかめら(その他表記)Bic Camera

知恵蔵mini 「ビックカメラ」の解説

ビックカメラ

1978年創業の家電量販店。2006年、株式会社ソフマップを連結子会社化、ジャスダックに上場。07年、株式会社ベスト電器と資本業務提携。08年、東京証券取引所1部に上場。10年、ソフマップを完全子会社化。12年、株式会社コジマを連結子会社化。家電・パソコンのほか酒類や高級ブランド品、玩具など幅広く取り扱っており、12年時点で家電量販店第5位。

(2012-06-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「ビックカメラ」の解説

ビックカメラ

正式社名「株式会社ビックカメラ」。英文社名「BIC CAMERA INC.」。小売業。昭和55年(1980)設立本社は東京都豊島区高田。家電量販店。首都圏地盤。主要ターミナル駅前に店舗展開。インターネットでショッピングサイトも運営。東京証券取引所第1部上場。証券コード3048。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む