翻訳|blockbuster
… 1990年代を迎えた日本の出版産業は,年間売上高2兆6000億円(1995)という世界有数の規模をもつまでに発展した。そこでは一方でマスプロ・マスセール型出版が極度に進行し,数百万部を売るブロックバスターと呼ばれるベストセラーが次々と生み出されると同時に,他方では情報化時代を反映して,ますます多様な出版物が少量ずつ出版されるという,二極分化が進行している。少品種極大量と極多品種少量の併存時代といえよう。…
※「ブロックバスター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...