C3H8(44.10).CH3CH2CH3.湿性ガスの一成分.原油中に溶存する.石油系炭化水素の分解または改質により副生する.製法は,上記のガスより濃縮し,低温分留などにより分離する.構造は,エタンの水素原子の一つがメチル基と置換したもので,∠C-C-C112°を示す.弱い特異臭のある,空気より重い無色の気体.融点-187.69 ℃,沸点-42.07 ℃.爆発範囲2.4~9.5体積%.化学反応性は低いが,ゼオライト触媒を用いて芳香族炭化水素を合成するプロセスの原料となる.単独に,またはプロペン,ブタン,ブテンなどとの混合物で,液化石油ガスとして燃料に用いられる.また,潤滑油精製の脱ろう用溶剤に用いられる.[CAS 74-98-6]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
炭素数3個のアルカン(脂肪族鎖式飽和炭化水素)。化学式CH3CH2CH3。弱い特異臭をもつ無色の気体で,空気より重い。融点-187.69℃,沸点-42.07℃,比重1.5(空気=1)。天然ガスの一成分として産し,また原油中に溶存して,石油精製における蒸留ガスに含まれる。重質油の分解(クラッキング)また接触改質などの際に副生する。化学反応性は低いが,脱水素してプロピレン,塩素化により塩化プロパン,ニトロ化によりニトロプロパンなどを生成させることができる。プロピレン,ブタン,ブチレンなどとの混合物は液化石油ガス(LPG,また俗にプロパンガス)と呼ばれ,家庭用燃料として多量に消費されるほか,冷媒,エーロゾル剤,溶剤,化学原料用などに用いられる。
執筆者:中井 武
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
アルカンのうち炭素3個の炭化水素をいう。天然ガスおよび粗石油の成分。無臭の気体で、輝かしい炎を出して燃える。燃焼熱は1モル当り528.4キロカロリー(定容)。燃料としてブタンと混合したものが用いられる。有機合成原料となり、高濃度で麻酔作用がある。
[佐藤武雄]
プロパン
CH3CH2CH3
分子式 C3H8
分子量 44.1
融点 -187.69℃
沸点 -42.07℃
比重 1.562(空気=1)
燃焼熱 528.4kcal/mol(定容)
爆発範囲 2.4~9.5容量%
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新