デジタル大辞泉
「メジャーリーグ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メジャー‐リーグ
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] major league ) アメリカのプロ野球の最上位のリーグ。一八七六年結成のナショナル‐リーグと一九〇〇年結成のアメリカン‐リーグに分かれる。大リーグ。
- [初出の実例]「米国の新聞紙はたしかにメイヂャーリーグの資格を謳ったりした」(出典:熱球三十年(1934)〈飛田穂洲〉父子の情愛)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「メジャーリーグ」の解説
メジャーリーグ
メジャーリーグ(MLB:Major League Baseball)は1876年に誕生したナショナル・リーグと、1900年に発足したアメリカン・リーグの2つからなり、94年からは従来の1リーグ2分割から各3地区に分けて行われている。フランチャイズを望む都市は全国に100以上あるといわれ、フロリダ、コロラドを加えた93年のエクスパンション(リーグ拡大)に次いで98年からはアリゾナ、タンパベイが加盟し、現在はナ・リーグ16球団、ア・リーグ14球団の計30球団が従来の東西2地区に中地区を加えた3地区で162試合のレギュラーシーズンを戦う。97年からはファンの要望に応え、年間9試合のリーグ交流試合も公式戦に加え、レギュラーシーズン後に、地区プレーオフ、リーグ・プレーオフを経てワールドシリーズと続くポスト・シーズン・ゲームが行われる。マイナーリーグはAAA級、AA級、A級の3段階に分けられ、A級には2〜3カ月のショートシーズン、上級ルーキー、ルーキーの教育リーグを含む。また、これらの組織外にも独立リーグ、シティーリーグなどがある。メジャーとマイナーでは統一契約書が異なり、メジャーの支配下選手は40人、出場選手登録は25人(9月1日以降は40人)となっている。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「メジャーリーグ」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のメジャーリーグの言及
【アメリカ大リーグ】より
…アメリカ合衆国のプロ野球組織の頂点にはメジャー・リーグmajor league(大リーグ)があり,それは,アメリカン・リーグ(1900年創立,略称ア・リーグ)14,ナショナル・リーグ(1876年創立,略称ナ・リーグ)16の計30球団によって構成されている。 ア・リーグ,ナ・リーグともそれぞれ東部・中部・西部の3地区に分かれ,1シーズンのリーグ戦を戦う。…
※「メジャーリーグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 