デジタル大辞泉
「ルクス」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ルクス
- 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] lux )[ 異表記 ] ルックス 照度のSI単位。一平方メートルの面積に一ルーメンの光束が一様に分布しているときの照度を一ルクスとする。記号 lx メートル燭光。
- [初出の実例]「道路中心線上の平均水平照度は、約三十ルクス」(出典:銀座細見(1931)〈安藤更生〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ルクス
るくす
lux
国際単位系(SI)の照度の単位。記号はlx。固有の名称と記号で表されるSI組立単位の一つ。1平方メートルの面積に、1ルーメンの光束が一様に分布しているときの表面の照度をいう。1897年ドイツで採用され、メートル燭(しょく)ともよばれた。ヤード・ポンド法の照度の単位は1ルーメン毎平方フート、すなわちフート・キャンドルで、10.764ルクスにあたる。
[小泉袈裟勝・今井秀孝]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ルクス
lux
照度の単位で,単位記号はlx。面積1m2の面に1lmの光束が均等に入射したときの照度である。光度が1cdの点光源から1mの距離で光の方向に垂直な面の照度に当たる。その大きさを例示すると,和室で30W環形蛍光ランプを2個用いた照明器具を,床面からの高さ1.8mの位置につり下げたとき,その直下の卓上の照度は140~160lx程度で,軽い読書や娯楽,だんらんには少なくともこれ以上の照度が望ましい。
執筆者:大場 信英
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ルクス
照度のSI組立単位。記号lx。1ルーメンの光束で1m2の面を一様に照らした場合の表面の照度。
→関連項目照度|フォト
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ルクス
lux
照度のSI組立単位。記号 lx。 1lxは強さ 1lmの光束をもって 1m2の面積を一様に照す場合の照度。単位名はラテン語のルシス (光) に由来する。 (→ルーメン )
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ルクス【lux】
照度の国際単位。記号は「lx」。1lxは1ルーメン(lm)の光束で、1m2の面を均等に照らしたときの照度(1lx=1lm/m2)。◇ルクス値のおおよその目安としては、月明かりが1ルクス、ろうそくの炎が10ルクス、蛍光灯証明の事務所が400ルクス。
出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
知恵蔵
「ルクス」の解説
ルクス
SIの照度の単位。固有の名称を持つ組立単位であり、1ルーメン(lm)の光束が1平方メートルの面を平均に照らす時の照度に当たる。光度1カンデラ(cd)の点光源を半径1 mの球の中心に置いた時、その球の内面の照度が1 lxとなる。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のルクスの言及
【照明】より
…V(λ)を通じて光束に人間の感覚が織り込まれているのである。 ある場所の明るさを測るには,照度計を用いて照度(単位ルクスlx)を測るのがふつうである。照度とは単位面積(m2)当りに入射する光束量(lm)である。…
※「ルクス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 