ロシア戦勝記念日

デジタル大辞泉プラス 「ロシア戦勝記念日」の解説

ロシア戦勝記念日

ロシア祝日5月9日。1945年、第二次世界大戦において、連合国軍がドイツ軍に勝利した日を記念する。ドイツ軍の降伏文書への調印西ヨーロッパ夏時間では5月8日であったが、モスクワ夏時間では5月9日の午前2時過ぎであったことから、ウクライナなど旧ソ連諸国も同じ5月9日を記念日としている。西ヨーロッパ諸国ではVEデーと呼び、5月8日を記念日としている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む