ワーキングホリデー(英語表記)working holiday

デジタル大辞泉 「ワーキングホリデー」の意味・読み・例文・類語

ワーキング‐ホリデー(working holiday)

特に青少年に対し、他国で働きながら休暇を楽しむのを認める制度通常、観光ビザでの労働は許されないが、青少年が他国の理解を深めることを目的として特別に許可するもの。ワーホリ
[補説]英連邦諸国の間で始まった制度だが、日本でも取り入れられ、2023年9月現在、29か国・地域との間で実施されている。

相手国・地域(括弧内は制度開始年)
オーストラリア(1980)、ニュージーランド(1985)、カナダ(1986)、韓国(1999)、フランス(2000)、ドイツ(2000)、英国(2001)、アイルランド(2007)、デンマーク(2007)、台湾(2009)、香港(2010)、ノルウェー(2013)、ポルトガル(2015)、ポーランド(2015)、スロバキア(2016)、オーストリア(2016)、ハンガリー(2017)、スペイン(2017)、アルゼンチン(2017)、チリ(2018)、アイスランド(2018)、チェコ(2018)、リトアニア(2019)、スウェーデン(2020)、エストニア(2020)、オランダ(2020)、ウルグアイ(2023)、フィンランド(2023)、ラトビア(2023)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ワーキングホリデー」の意味・読み・例文・類語

ワーキング‐ホリデー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] working holiday ) 特に青少年に対して、他国で働きながら休暇を楽しむことを認める制度。通常、観光ビザでの労働は許されないが、青少年が他国の理解を深めることを目的に特別に許可するもの。日本では、現在オーストラリア、カナダ、韓国などとの間で実施。ワーホリ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android