中間選挙(読み)チュウカンセンキョ(その他表記)midterm elections; off-year elections

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「中間選挙」の意味・読み・例文・類語

ちゅうかん‐せんきょ【中間選挙】

  1. 〘 名詞 〙 アメリカ大統領選挙の中間期に行なわれる二年ごとの議員選挙。下院議員の全員、上院議員の三分の一が改選される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中間選挙」の意味・わかりやすい解説

中間選挙
ちゅうかんせんきょ
midterm elections; off-year elections

アメリカ合衆国において,大統領選挙のない年に行なわれる上下両院議員および州知事などの公選職の選挙。アメリカでは大統領の任期が 4年であるのに対し,下院議員の任期は 2年であり,上院議員の任期は 6年で 2年ごとに 3分の1が改選される。このため,大統領選挙年度の中間に相当する時期に選挙が行なわれる仕組みになっている。中間選挙では,投票率が下がるほか政権担当政党(大統領の政党)の得票率も下がる傾向がある。この一般的傾向を考慮にいれても,政権担当政党の得票率の減少が激しいときには現職大統領の就任以来の 2年間の政局運営への国民の評価が厳しいことを意味しており,中間選挙が大統領への信任投票の機能をもつという議論もある。(→議会

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中間選挙」の意味・わかりやすい解説

中間選挙
ちゅうかんせんきょ
off-year election
mid-term election

アメリカ合衆国において、大統領の任期(4年)の中間に相当する時期に行われる上下両院議員および州知事などの公職の選挙。アメリカでは、下院議員の任期は2年、上院議員は6年で2年ごとに3分の1ずつが改選される。また、各州の知事、議員などの公職の任期も4年または2年である。したがって、大統領任期の中間時に上下両院議員などの公職の選挙が行われることになり、この選挙を中間選挙という。中間選挙での大統領所属政党の当選者状況は、現職大統領の2年間の政治に対する国民の評価を意味するとともに、次の大統領選挙の動向を予測する材料を提供するものとして注目される。

[三橋良士明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「中間選挙」の意味・わかりやすい解説

中間選挙【ちゅうかんせんきょ】

米国で大統領選挙(4年ごと)の中間の2年目ごとに行われる連邦議会選挙。大統領選挙と同時の連邦議会選挙と区別して特にこう呼ばれる。下院議員(任期2年)の全員,上院議員(任期6年)の1/3が改選される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む