久間十義(読み)ひさま じゅうぎ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久間十義」の解説

久間十義 ひさま-じゅうぎ

1953- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和28年11月27日生まれ。学習塾を経営しながら創作をつづけ,昭和62年豊田商事事件をあつかった「マネーゲーム」で文芸賞佳作。平成2年「世紀末鯨鯢(げいげい)記」で三島由紀夫賞。北海道出身。早大卒。著作ほかに「聖(サンタ)マリア・らぷそでぃ」「聖(セント)ジェームス病院」「生命徴候(バイタルサイン)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android