国の翌年度の予算編成で、各省庁が要求時点で金額を示さず、事業内容だけを記載すること。政策の実行にかかる経費を事前に見通しにくい事業が対象で、2023年度当初予算の要求では、新型コロナウイルスや物価高騰への対策、防衛、脱炭素といった幅広い分野で認められた。各省庁の要求は8月末に締め切られるが、事項要求分の金額が上積みされることになる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...