人件費(読み)ジンケンヒ

精選版 日本国語大辞典 「人件費」の意味・読み・例文・類語

じんけん‐ひ【人件費】

  1. 〘 名詞 〙 人の労務対価ないしは勤労に関して支払われる経費俸給、各種手当、実費弁償、公務災害補償費などがある。
    1. [初出の実例]「人件費に金をかけることが出来るのではないか」(出典:話の屑籠〈菊池寛〉昭和八年(1933)八月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の人件費の言及

【生産費】より

…市場で取引される商品の生産のために支出される費用。原材料・燃料動力費,人件費,利子・地代・家賃,特許料などの生産に直接使用される商品・サービスへの支出と,商品の販売・管理,本社業務など生産活動を間接的に補助・促進する支出とがある。さらに,生産設備,非居住用建物,構築物,輸送運搬機器などの前払いした固定資本財を生産に使用することに対する費用相当分の回収(あるいは前払いした費用の当期割当分)として,減価償却費と呼ばれる費用も生産費に含められる。…

※「人件費」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android