企業遺伝子(読み)キギョウイデンシ

人事労務用語辞典 「企業遺伝子」の解説

企業遺伝子

長期にわたって企業組織やそれを構成する人材共有・継承され、暗黙前提となっている価値観信念、行動規範などの体系を「企業遺伝子」あるいは「企業DNA」と呼びます。企業にとっての遺伝子(DNA)とは、いわばその“企業らしさ”。個々の企業のあり方を決定づけ、持続的な競争優位源泉となる組織文化のことです。(2011/6/13掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む