健康保険証(読み)ケンコウホケンショウ

共同通信ニュース用語解説 「健康保険証」の解説

健康保険証

公的医療保険の被保険者を示す証明書で、大手企業のサラリーマンが入る「健康保険被保険者証」や自営業者などが入る「国民健康保険被保険者証」など、保険者によって名称が異なる。保険証には氏名生年月日性別ほか、保険者名や番号、被保険者の記号番号などが記載され、身分証明書としても使用できる。ただ顔写真が添付されておらず、成り済ましなどに悪用されるケースがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む