著しい不作などに備えて国が保有するコメ。1993年の大凶作を契機に95年から制度化した。適正な備蓄量は約100万トンとされる。昨年来のコメ不足により、政府は1月、流通に支障がある場合にも放出できるよう制度を改定。競争入札で集荷業者を通じて市場に31万2千トンを放出した。5月に放出方法を随意契約に変え、小売業者などに向けて計50万トンを売り渡すことを決定した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...