元山(読み)ゲンザン(英語表記)Wǒnsan

デジタル大辞泉 「元山」の意味・読み・例文・類語

げんざん【元山】

ウォンサン

ウォンサン【元山】

朝鮮民主主義人民共和国の南東部、日本海に面した港湾・軍港都市。造船化学工業が盛ん。げんざん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「元山」の意味・読み・例文・類語

げんざん【元山】

  1. 朝鮮民主主義人民共和国南東部、江原道主都永興湾に面する港湾都市。造船、化学などの工業が行なわれ、海水浴場保養地にもなっている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「元山」の意味・わかりやすい解説

元山 (げんざん)
Wǒnsan

朝鮮民主主義人民共和国,江原道の東海岸にある都市。人口30万0148(1993)。ソウルから東北朝鮮への入口にあたる交通の要衝であり,かつては咸鏡南道の道都であった。永興湾の湾奥にあり,天然の良港である元山港が日朝修好条規によって1880年に開港された。以後はおもに対日貿易にたずさわり,1914年開通の京元線(ソウル~元山)をはじめ元山基点の鉄道網が整備されると,日本人の大陸や北朝鮮各地への進出の拠点となった。1929年の元山ゼネストは交通・港湾労働者を中心とした全市をあげた労働争議として有名である。解放後の朝鮮戦争では大きな被害をこうむったが,朝鮮戦争後,休戦線以北の江原道と合併され,その道都となった。造船,缶詰など漁業関連の諸工業が集中する日本海漁業の基地である。また,白砂青松美観を誇る松濤園海水浴場と金剛山観光の登山口として北朝鮮有数の保養地となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「元山」の意味・わかりやすい解説

元山【げんざん】

朝鮮民主主義人民共和国,日本海岸にある港湾都市。咸鏡南道から1949年江原道に編入され道都となる。永興湾南部の徳源湾内にある天然の良港。京元線,咸鏡線,東海北部線,平元線など鉄道の要地に当たる。市街は朝鮮戦争で破壊されたが,再建され,造船所,鉄道工場,化学工場が建設された。近海にはメンタイ,イワシなどが豊富で重要な水産基地。松濤園海水浴場をもち,金剛山登山の入口としても知られる。30万148人(1993)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「元山」の意味・わかりやすい解説

元山
げんざん / ウォンサン

北朝鮮、江原道(こうげんどう/カンウォンド)にあり、永興(えいこう/ヨンフン)湾に臨む都市。1949年江原道が北緯38度線によって分断されたため、元山市を咸鏡南道(かんきょうなんどう/ハムギョンナムド)から分離して江原道に編入し、江原道の政治、経済、文化の中心地とした。港は永興湾の南側に位置し、海洋側に突き出た葛麻(かつま)半島が自然の防波堤をなしている。朝鮮戦争のとき廃墟(はいきょ)に帰し、戦後近代的な都市に再建された。造船所や鉄道工場など多くの中央工業企業体と教育文化機関がある。市の北東方の海辺にある松濤園(しょうとうえん)海水浴場は白砂に覆われ透明度が高く、葛麻半島の砂浜には松林が茂り、カイドウの咲きにおう「明沙(めいさ)十里」として全国的に知られる屈指の名勝地であり、夏の保養地ともなっている。松濤園の裏側に東方式公園が建設されている。

[魚 塘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android