「こうどう(公道)①」の意から「礼儀作法のきまりを守ること」〔日葡辞書〕をいうようになり、さらに「地味で手堅いさま」の意を表わすようになった。
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…それには道路の必要性についての国民の理解の確保,費用の節約,道路建設と沿道の環境の向上とを合わせて実現するようなくふうと技術進歩の実現,民間資金の活用などについて,多くの努力が必要とされるであろう。【武田 文夫】
【道路と法律問題】
日本の道路には,公行政主体が一般の交通の用に供するために設置・管理する公道と,私人が自己の物権的支配権に基づいて設置・管理し,本来の目的としてあるいは事実上一般の交通の用に供されている私道とがある。この区別は,道路の設置・管理の法的権原に着目したものであり,住民による利用については同様の法的規律を受けることが多い。…
※「公道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加