副業(読み)フクギョウ

共同通信ニュース用語解説 「副業」の解説

副業

新たな経験人脈を得たり収入を増やしたりするため、本業以外の仕事をすること。政府ガイドラインを作り、副業を促す。新型コロナウイルス禍を機にテレワークが増えて時間を確保しやすくなった点や、業績悪化で収入減となった人が相次いだことから関心が高まった。本業の勤め先によっては、情報漏えいの危険や、副業先で問題を起こした場合に信用を損なうリスクがあるなどとして、従業員の副業を禁止している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「副業」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ぎょう‥ゲフ【副業】

  1. 〘 名詞 〙 本業のかたわらにする仕事。内職。⇔主業
    1. [初出の実例]「氷屋になったり、氷屋の副業(フクゲフ)を始めたりする」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉六月暦)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む