北海道旅客鉄道(読み)ほっかいどうりょかくてつどう(英語表記)Hokkaido Railway Company

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北海道旅客鉄道」の意味・わかりやすい解説

北海道旅客鉄道
ほっかいどうりょかくてつどう
Hokkaido Railway Company

鉄道会社。略称 JR北海道。1987年,日本国有鉄道分割民営化によりほかの JR 6社とともに設立された。北海道全域を営業区域とする。2016年に開業した北海道新幹線運営。旅客鉄道業のほか関連事業として,駅ビル,ホテル,物品販売,不動産リゾート開発など多角的な経営を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「北海道旅客鉄道」の解説

北海道旅客鉄道

正式社名「北海道旅客鉄道株式会社」。通称「JR北海道」。英文社名「Hokkaido Railway Company」。陸運業。昭和62年(1987)「日本国有鉄道」の民営化にともない設立。本社は札幌市中央区北十一条西。鉄道会社。鉄道建設・運輸施設整備支援機構傘下の特殊会社。鉄道営業キロ数は約2500km。グループ会社でホテル運営・飲食業・流通業・不動産業建設業などを展開

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android