すべて 

原発の新規制基準

共同通信ニュース用語解説 「原発の新規制基準」の解説

原発の新規制基準

東京電力福島第1原発事故教訓を踏まえ、原子力規制委員会が定めた基準で、2013年7月に施行された。基準に適合しなければ原発は稼働できない。炉心溶融放射性物質を大量に放出する重大事故への対策や、テロ対策用の「特定重大事故等対処施設」(特重施設)の設置を義務付けたほか地震や津波対策の強化が盛り込まれた。いったん運転許可を得た原発でも、新たな知見により基準が変更された場合は最新の基準に適合させなければならない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む