双日(読み)そうじつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「双日」の意味・わかりやすい解説

双日(株)
そうじつ

総合商社。二つの大手総合商社ニチメン(1892設立)と日商岩井(1928設立)を前身とする。2社の経営統合により、2003年(平成15)4月持株会社ニチメン・日商岩井ホールディングスを設立、ニチメンと日商岩井は持株会社傘下の完全子会社となったのち、翌2004年4月に合併、双日となった。同年7月に持株会社も双日ホールディングスと名称変更。2005年10月に双日ホールディングスと双日が合併、双日ホールディングスを存続会社として社名を双日とし、持株会社から事業会社へ移行した。資本金1603億円(2008)、売上高5兆7710億円(2008。連結ベース)。拠点数は国内7、海外90。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「双日」の意味・わかりやすい解説

双日[株]【そうじつ】

ニチメン日商岩井を前身とする大手総合商社。2003年ニチメンと日商岩井の共同持株会社としてニチメン・日商岩井ホールディングスが設立。2004年に事業子会社のニチメンと日商岩井が合併して双日となり,持株会社は双日ホールディングスと社名変更。2005年10月に双日ホールディングスと双日が合併して現在に至る。航空木材都市開発などの分野で強い。本社東京。2011年資本金1603億円,2011年3月期売上高4兆146億円。売上構成(%)は,機械24,エネルギー・金属25,化学品・機能素材15,生活産業34,その他1。海外売上比率32%。
→関連項目速水優

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「双日」の解説

双日

正式社名「双日株式会社」。英文社名「Sojitz Corporation」。卸売業。平成15年(2003)「ニチメン株式会社」と「日商岩井株式会社」の共同株式移転により「ニチメン・日商岩井ホールディングス株式会社」設立。同16年(2004)「双日ホールディングス株式会社」に改称。同17年(2005)現在の社名に変更。本社は東京都港区赤坂。総合商社。機械・宇宙航空・都市開発分野などに実績。東京証券取引所第1部上場。証券コード2768。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「双日」の意味・わかりやすい解説

双日
そうじつ
Sojitz Corporation

総合商社。 2004年4月ニチメン日商岩井が合併して誕生。本社東京都港区。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「双日」の読み・字形・画数・意味

【双日】そうじつ

偶数の日。

字通「双」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android