デジタル大辞泉
「可否」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐ひ【可否】
- 〘 名詞 〙
- ① いいことと悪いこと。よしあし。善悪。かふ。
- [初出の実例]「評二定此詩篇可否一」(出典:江談抄(1111頃)四)
- 「褒貶の義、あるひは異教にはしり、或は卑俗にしたがって可否(カヒ)一定ならず」(出典:信長記(1622)起)
- [その他の文献]〔史記‐李斯伝〕
- ② ( ━する ) よいとして認めたり、不可として認めなかったりすること。許可と不許可、または、賛成と不賛成。かふ。
- [初出の実例]「譬へば橘をも柑をも人のこのみこのみによる程に、其の如に茘子と竜顔とは、どれがよいと云て、可否し事もないぞ」(出典:四河入海(17C前)一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「可否」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 