吉田ドクトリン(読み)ヨシダドクトリン

デジタル大辞泉 「吉田ドクトリン」の意味・読み・例文・類語

よしだ‐ドクトリン【吉田ドクトリン】

安全保障確保米国に依存することで軽武装を維持しながら、経済復興発展を最優先させることによって、国際的地位回復を目指した戦後日本の外交の基本原則。首相としてこの戦略を打ち出した吉田茂にちなむ呼称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む