地方厚生局(読み)チホウコウセイキョク

デジタル大辞泉 「地方厚生局」の意味・読み・例文・類語

ちほう‐こうせいきょく〔チハウ‐〕【地方厚生局】

厚生労働省地方支分部局麻薬向精神薬の取り締まり、特定機能病院への立入検査社会福祉法人への指導監査などの業務を行う。全国に7局(北海道・東北・関東信越・東海北陸・近畿・中国四国九州)1支局(四国)が置かれている。厚生局

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む