増配(読み)ゾウハイ

精選版 日本国語大辞典 「増配」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐はい【増配】

  1. 〘 名詞 〙 配分がふえること。特に、株式の配当を増加すること。株式に対する投資価値をたかめ、株価を上げる材料となる。記念増配、特別増配などもある。〔新聞語辞典(1933)〕
    1. [初出の実例]「電気関係の各社の株価は増配を期待され」(出典:セキストラ(1957)〈星新一〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の増配の言及

【配当】より

…記念配当は創業記念などの名目で実施するもので1期限りのことが多い。また1株当りの配当金を増やすことを増配,減らすことを減配と称している。株式配当中間配当【山下 一宏】。…

※「増配」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む