大井川鉄道(読み)おおいがわてつどう

精選版 日本国語大辞典 「大井川鉄道」の意味・読み・例文・類語

おおいがわ‐てつどうおほゐがはテツダウ【大井川鉄道】

  1. 東海道本線金谷から大井川上流の井川まで通じる鉄道線南アルプス国有林から材木搬出のため昭和六年(一九三一)金谷・千頭間を敷設井川ダム建設に伴い千頭・井川間(井川線)を延長。全長六四・九キロメートル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大井川鉄道」の意味・わかりやすい解説

大井川鉄道 (おおいがわてつどう)

静岡県にある延長65.0km(1997)の民営鉄道創立は1925年。本線は東海道本線の金谷から大井川に沿って千頭(せんず)に至るもので,49年に電化された。井川線は千頭から井川までの非電化線で,中部電力の電源開発に関連して建設された。旅客誘致のため蒸気機関車の保存に努めてきたが,76年には国鉄払下げの機関車と客車を用いて本線に蒸気列車を復活させ,その後タイ国から戻ってきた国鉄の機関車も加わった。千頭駅構内には静態保存の機関車・電車が多数展示されている。井川線は野趣に富んだ風景の中を行く軽便鉄道的な路線で,90年にはダム建設に伴い一部の区間を変更してアプト式を採用した。寸又峡(すまたきよう),南アルプスへの観光ルートとなっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

知恵蔵mini 「大井川鉄道」の解説

大井川鉄道

1925年に創立された大井川鐵道株式会社が運営する鉄道事業のこと。大井川鐵道本線(営業キロ数39.5km)と井川線(営業キロ数25.5km)がある。本線は静岡県の千頭―金谷間、井川線は千頭―井川間を運行している。本線は31年に全線開通、井川線は51年に営業開始。同社では1976年よりSLの運行を開始しており、2014年7月2日、機関車を擬人化した物語の人気キャラクター「きかんしゃトーマス」をあしらったSL(蒸気機関車)の試乗会を実施。1942年製造のSL「C11形」の227号機の先頭に強化プラスチックでできたトーマスの顔を取り付け、車体部分を青く塗っている。このきかんしゃトーマスをあしらったSLは同日より新金谷-千頭の間で運行を開始している。

(2014-7-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android