小崎政房(読み)オザキ マサフサ

20世紀日本人名事典 「小崎政房」の解説

小崎 政房
オザキ マサフサ

昭和期の劇作家,演出家,映画監督



生年
明治41(1908)年4月27日

没年
昭和57(1982)年6月22日

出生地
京都府京都市上京区

別名
別名(俳優)=尾上 紋弥,結城 重三郎,松山 宗三郎

学歴〔年〕
京都商業実習卒

経歴
大正15年映画界に入り、大都映画などの時代劇俳優として活躍。一方、昭和8年新宿のムーラン・ルージュ文芸部員となり、「西陣産業譜」「千日前裏通り」などの作品により新喜劇の花形作家としてファンを集めた。13年監督に転じ第1作「級長」を発表。15年大作「祖国」を作り、17年大映に移る。戦後は21年軽演劇の空気座を主宰、22年には「肉体の門」を脚色演出し大ヒットさせた。のち劇団集体制作座主宰。その後ラジオドラマや舞台脚本を数多く執筆した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小崎政房」の解説

小崎政房 おざき-まさふさ

1907-1982 昭和時代の劇作家,演出家。
明治40年4月27日生まれ。昭和8年新宿のムーランルージュにはいり劇作家として活躍。また松山宗三郎の名で時代劇映画出演。13年からは大都映画の監督として「田舎大学」などを演出。21年「肉体の門」を脚色,舞台を演出し大ヒットさせた。昭和57年6月22日死去。75歳。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「小崎政房」の解説

小崎 政房 (おざき まさふさ)

生年月日:1907年4月27日
劇作家;演出家
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android