共同通信ニュース用語解説 「川崎汽船」の解説
川崎汽船
1919年設立の国内3位の海運会社。本社は東京都千代田区。2016年3月期の連結決算は売上高が1兆2439億円、純損益は514億円の赤字だった。17年3月期の売上高は9700億円、純損益は940億円の赤字を見込む。16年3月末時点で運航する船は575隻、従業員は8097人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1919年設立の国内3位の海運会社。本社は東京都千代田区。2016年3月期の連結決算は売上高が1兆2439億円、純損益は514億円の赤字だった。17年3月期の売上高は9700億円、純損益は940億円の赤字を見込む。16年3月末時点で運航する船は575隻、従業員は8097人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… それのみでなく,山下汽船(1917設立。現,山下新日本汽船)など一部社外船主は他の社外船から用船してみずから遠洋航路での運航に乗り出しており,大戦中川崎造船所が大量建造したストック・ボートを引き受けて戦後に設立された川崎汽船や国際汽船(ともに1919設立)も大手社外船オペレーターの戦列に加わった。さらに三井物産船舶部や大阪商船は大正末期からディーゼル船の運航に踏み切った。…
…96年改組して(株)川崎造船所となり,松方幸次郎が社長に就任。1919年川崎汽船,28年川崎車輛,37年川崎航空機をそれぞれ分離独立。1931年に経営難に陥り,32年には和議開始決定,再建会社となったが,戦争による造船需要の増大により業績も回復していった。…
※「川崎汽船」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新