廃プラスチック(読み)はいプラスチック(その他表記)waste plastic

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「廃プラスチック」の意味・わかりやすい解説

廃プラスチック
はいプラスチック
waste plastic

廃棄され不要となったプラスチック。プラスチック類は安価で大量生産でき,かつ容易に加工できるので,自動車部品,スーパーマーケットでの食品包装,液体飲料のボトル玩具など,いたるところで使用されている。廃棄プラは焼却や埋立てで処分されるが,いずれの場合でも資源のむだづかいであり,また公害問題を引起す。リサイクルにより再利用することが望ましいが,複合材料化された廃プラは再利用が困難である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む