憶礼福留(読み)おくらい ふくる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「憶礼福留」の解説

憶礼福留 おくらい-ふくる

?-? 百済(くだら)(朝鮮)の官吏
平安左京(京都市)の石野氏の祖。天智天皇2年(663)百済滅亡により日本に亡命兵法にくわしく,4年筑紫に派遣されて大野城と椽(きい)(基肄)城をきずいた。10年大山下(だいせんげ)の位をさずけられた。氏は憶頼ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む