成人年齢(読み)セイジンネンレイ

デジタル大辞泉 「成人年齢」の意味・読み・例文・類語

せいじん‐ねんれい【成人年齢】

成年に達する年齢自分判断だけで私法上の契約を有効に締結できる年齢のこと。国によって異なり、日本では民法で満18歳と定められている。成年年齢

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「成人年齢」の解説

成人年齢

民法4条に規定され、4月1日に20歳から18歳に引き下げられる。2007年に成立した国民投票法をきっかけに議論始まり法制審議会は09年に引き下げが適当と答申。法改正に合わせ消費者被害の拡大防止策を取るよう求めた。16年の改正公選法施行で選挙権年齢は18歳以上になったが、18、19歳の投票率は低迷している。法務省によると、世界的に見ても欧米など18歳を成人年齢とする国が多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android