デジタル大辞泉
「抽象的」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅうしょう‐てきチウシャウ‥【抽象的】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
- ① 個々の事物の本質・共通の属性を抜き出して、一般的な概念をとらえるさま。
- [初出の実例]「もしその意味が単に抽象的共通といふことであれば」(出典:善の研究(1911)〈西田幾多郎〉一)
- ② 単に概念的に思考されるだけで、実際の形態・内容を持たないさま。⇔具体的。
- [初出の実例]「『俗』と『粋』若くは『通』とは〈略〉自(おのづか)ら画定せる区域なきにあらねども之を抽象的(チウシャウテキ)に説くは中々難かし」(出典:文学者となる法(1894)〈内田魯庵〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 