持株比率(読み)モチカブヒリツ

株式公開用語辞典 「持株比率」の解説

持株比率

発行済み株式総数(潜在株式を含む場合もある)に対する所有株式数の割合のこと。従来日本では、持株比率は、安定株主の比率が高かった。しかし1990年代後半以降、いわゆる「持ち合い解消」により、安定株主の比率は低下してきている。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む