デジタル大辞泉 「改選」の意味・読み・例文・類語 かい‐せん【改選】 [名](スル)任期満了のときなどに、議員・役員などを改めて選挙すること。「委員の半数を改選する」[類語]選挙・選出・公選・民選・互選・投票・直接選挙・間接選挙・地方選挙・総選挙・官選 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 VOLVO正規販売店での営業スタッフ 年間休日113日/転勤なし/30代活躍中/未経験OK 藤沢自動車株式会社 石川県 金沢市 月給21万3,000円~33万1,000円 正社員 カー用品のルート営業/飛び込みなし/土日祝休み 株式会社ジョイフル 埼玉県 戸田市 月給25万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「改選」の意味・読み・例文・類語 かい‐せん【改選】 〘 名詞 〙 議員、役員などの任期が満了した際、その職につく人を改めて選挙すること。[初出の実例]「行政議官を改撰すること」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 車の営業スタッフ 株式会社オートエムワン 秋田県 大仙市 月給35万円~50万円 正社員 正社員「営業B職:経験者」/エクステリア商品・生コンなど建築資材販売/きれいなオフィス/完全週休2日制/年間休日120日/ルート営業 ウチダ商事株式会社 茨城県 つくば市 月給33万円~ 正社員 Sponserd by