政策の推進や特定の候補者支援など政治的な目的を実現するために設立された団体。/(1)/政党/(2)/政党が献金の受け皿とする政治資金団体/(3)/その他の政治団体―に大別される。政治家は/(3)/のうち一つを「資金管理団体」に指定すれば、献金の上限額で優遇を受けられる。資金管理団体を含め、国会議員や候補者が代表を務める団体や政党支部などは、他の団体より報告基準が厳しい「国会議員関係政治団体」に規定され、人件費を除く全ての支出の領収書が原則公開となる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...