大手電力会社が地域ごとに独占してきた電力小売り事業に、2000年に始まった電力小売り自由化で新たに参入する事業者。16年の全面自由化で家庭向けにも参入し、新電力の販売電力量におけるシェアは22年6月時点で2割程度まで増えた。大手都市ガスや石油元売り、通信など異業種から多くの参画があり、登録事業者数は700社を超える。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...