曾我廼家五九郎(読み)そがのやごくろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「曾我廼家五九郎」の意味・わかりやすい解説

曾我廼家五九郎
そがのやごくろう

[生]1876.4.12. 徳島
[没]1940.7.7. 東京
喜劇俳優本名武智故平。自由民権思想に共鳴して上京板垣退助の玄関番をつとめたのち,大阪の壮士劇角藤定憲一座に入った。その後 1907年曾我廼家五郎に弟子入りしたが,まもなく独立して一座を結成。 12年浅草へ進出し,以後大正期の浅草の喜劇王として活躍した。麻生豊の連載漫画による『のんきな父さん』が当り役で,またプロデューサー,事業家としても才腕をふるった。浅草公園記念碑がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「曾我廼家五九郎」の解説

曾我廼家五九郎 そがのや-ごくろう

1876-1940 明治-昭和時代前期の俳優。
明治9年4月12日生まれ。壮士芝居をへて明治40年曾我廼家五郎一座にはいり,五九郎と名のる。独立して東京浅草の観音劇場などで公演麻生(あそう)豊えがく漫画の主人公ノンキナトウサン」が当たり役。昭和15年7月7日死去。65歳。徳島県出身。本名は武智故平。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android