本館(読み)ホンカン

精選版 日本国語大辞典 「本館」の意味・読み・例文・類語

ほん‐かん‥クヮン【本館】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 主となる建物。また、もとからある建物。本来の家。
    1. [初出の実例]「此の住まひ仮寓、自ら本館に異なり」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)四)
  3. 図書館博物館など館と名の付く施設組織で、この施設・組織。当館。
    1. [初出の実例]「本館臨時連日開館は本月十八日を以閉場せり〈略〉博物館」(出典:朝野新聞‐明治一〇年(1877)一一月二〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む