東京オリンピック・パラリンピック組織委員会(読み)とうきょうオリンピックパラリンピックそしきいいんかい

百科事典マイペディア の解説

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会【とうきょうオリンピックパラリンピックそしきいいんかい】

一般財団東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が正式名称。2020年の東京開催に向けて2014年1月に発足した。会長森喜朗(日本体育協会名誉会長)。JOC中心に政財界・スポーツ界・芸能界東京都から選ばれた評議員・理事で構成される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む