東北銀行

共同通信ニュース用語解説 「東北銀行」の解説

東北銀行

盛岡市本店を置く、1950年設立地方銀行東京証券取引所スタンダード市場に上場する。岩手県内を中心に55店舗を展開し、従業員は565人(2025年3月末時点)。東日本大震災後の12年に公的資金注入を受けた。25年3月期連結決算での純利益は前期比22・3%減の10億円だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「東北銀行」の解説

東北銀行

正式社名「株式会社東北銀行」。通称「とうぎん」。英文社名「THE TOHOKU BANK, LTD.」。銀行業。昭和25年(1950)設立。本店は盛岡市内丸。地方銀行。岩手県地盤で県内営業に重点を置く。中小企業向け融資に実績。東京証券取引所第1部上場。証券コード8349。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む