共同通信ニュース用語解説 「東北銀行」の解説
東北銀行
1950年設立の地方銀行で本店は盛岡市。岩手県のほか、青森県や宮城県、秋田県などを営業エリアとしている。2021年3月末時点の実店舗は49店で、グループ総資産は1兆215億円、従業員は597人。21年3月期の連結純利益は11億円だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1950年設立の地方銀行で本店は盛岡市。岩手県のほか、青森県や宮城県、秋田県などを営業エリアとしている。2021年3月末時点の実店舗は49店で、グループ総資産は1兆215億円、従業員は597人。21年3月期の連結純利益は11億円だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...