デジタル大辞泉 「栄枯盛衰」の意味・読み・例文・類語 えいこ‐せいすい【栄枯盛衰】 栄えたり衰えたりすること。「栄枯盛衰は世の習い」[類語]浮き沈み・浮沈・消長・起伏・七転び八起き・存亡 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「栄枯盛衰」の意味・読み・例文・類語 えいこ‐せいすい【栄枯盛衰】 〘 名詞 〙 栄えたり衰えたりすること。[初出の実例]「栄枯盛衰(エイコセイスヰ)は世の習ひと言ひながら、源氏の棟梁左馬の頭殿」(出典:歌舞伎・二張弓千種重籐(秩父重保)(1878)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
四字熟語を知る辞典 「栄枯盛衰」の解説 栄枯盛衰 栄えたり衰えたりすること。隆盛と衰退が交互にめまぐるしく訪れるさまを表す。 [使用例] 栄枯盛衰いろいろに、定めなき世も智恵あれば、どうにか生活くらしはたつか弓[坪内逍遙*当世書生気質|1885~86] [使用例] 西ヨーロッパの肖像画の栄枯盛衰は、ふり返って眺めるのに、かぎりなくおもしろい題目の一つだ[加藤周一*肖像画について|1955] [解説] 「栄枯」は、もともとは草木が茂ることと枯れることという意味。「栄枯」「盛衰」と、同じような意味合いの語を重ねて強調する表現。 [類語] 栄えい枯こ浮ふ沈ちん 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報