格安スマホ(読み)カクヤススマホ

知恵蔵mini 「格安スマホ」の解説

格安スマホ

スマートフォンと格安SIMカード(通信プラン)を組み合わせ、月々の支払料金を抑えているスマートフォン・プランのこと。通信データ量や機能などを制限しており、端末料金(24回払い)と通話料金プラン合わせて2000円台が中心価格帯となっている。新規モバイルサービス会社により始められ、「イオンモバイル」(イオングループ)、「楽天モバイル」(楽天株式会社)などの参入で一気に広まった。大手家電量販店も提供しており、NTTコミュニケーションズ株式会社の「OCN モバイル ONE」など既存の電気通信事業者もサービスを行うようになっている。2015年3月30日に発表されたMMD研究所による調査では(調査対象:スマートフォンまたはフィーチャーフォンを所有する男女1670人)、格安スマホの認知度は90.3%、実際の利用率は10.9%。

(2015-3-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む