デジタル大辞泉 「清和政策研究会」の意味・読み・例文・類語
せいわ‐せいさくけんきゅうかい〔‐セイサクケンキウクワイ〕【清和政策研究会】
清和政策研究会の系譜:(岸派から)→福田派→安倍派→三塚派→(解散)→森派→町村派→細田派→安倍派→(解散)
福田赳夫元首相が1979年に創設した自民党の派閥。結成時は「清和会」だったが、98年に「清和政策研究会」に改称された。安倍晋三氏が会長に就任した2021年11月以降、「安倍派」と呼ばれるようになった。政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、派内の実力者「5人組」の松野博一氏や西村康稔氏らが閣僚や党幹部を辞任した。東京地検特捜部は1月19日、政治資金規正法違反の罪で派閥の会計責任者を在宅起訴。派閥の解散が決まった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新