デジタル大辞泉
「特別職」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とくべつ‐しょく【特別職】
- 〘 名詞 〙 国または地方公共団体の公務員のうち、法律上一般の公務員と異なる特別の取り扱いを受ける公務員。また、その職。内閣総理大臣、国務大臣、副大臣、政務官、人事官、検査官、大公使、裁判官、知事、国会議員など。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
特別職
とくべつしょく
special service
公務員の職の一つ。国家公務員法,地方公務員法が適用される一般職に対して,この適用が除外され,おのおの個別の法律の定める規律に服するとされる職。特別職の範囲については両公務員法に列挙されており,(1) 国家公務員の場合は,内閣総理大臣,国務大臣,人事官,検査官,内閣法制局長官など,(2) 地方公務員の場合は,知事,市町村長,地方開発事業団の理事長および理事,地方公営企業の管理者などがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の特別職の言及
【公務員】より
…これは憲法で認められた公務員を罷免する権利を具体化する方法をうち立てようとするものであった(のちに廃止)。また,国家公務員法はすべての官職を一般職と特別職に分かち,この法律の適用をうけるものを一般職,適用をうけないものを特別職とした。政策決定上重要な地位を占めている各省次官なども特別職に含まれ,身分保障から外されることになったので,旧来の官僚制の民主化に貢献することが期待された。…
※「特別職」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 