生成AI(読み)セイセイエーアイ

デジタル大辞泉 「生成AI」の意味・読み・例文・類語

せいせい‐エーアイ【生成AI】

あらかじめ学習したデータもとに、画像文章音楽・デザインなどを新たに作成する人工知能AI)の総称拡散モデルGANなどの機械学習手法により、文章からイラストを作成する画像生成AIや、人間と対話しているかのような自然な言葉遣いで文章を生成する対話型AIなどが開発されている。生成系AI。自動生成AIコンテンツ生成AIジェネレーティブAI

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「生成AI」の解説

生成AI

文章や画像、音声などを作り出せる人工知能(AI)。大量のデータを学習し、利用者質問に自然な表現で答えたり、指示に沿ってイラストを作成したりする。専門知識がなくても使うことができ、米オープンAIが開発した「チャットGPT」により急速に普及した。偽情報ディープフェイク」の拡散知的財産権侵害などへの懸念がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む