画期的(読み)カッキテキ

精選版 日本国語大辞典 「画期的」の意味・読み・例文・類語

かっき‐てきクヮクキ‥【画期的・劃期的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 今までになかったことを始めて、その分野で新しい時代を開くさま。新時代を開くと思われるほど、めざましくすぐれた様子画時代的。エポックメーキング。〔近代語新辞典(1923)〕
    1. [初出の実例]「大震後の金融界の動乱は、この国の資本主義経済に劃期的(クヮクキテキ)影響を与へた」(出典真理の春(1930)〈細田民樹〉森井コンツェルン)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む