禍福は糾える縄の如し(読み)カフクハアザナエルナワノゴトシ

デジタル大辞泉 「禍福は糾える縄の如し」の意味・読み・例文・類語

禍福かふくあざなえるなわごと

《「史記」南越伝から》幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくるということ。吉凶は糾える縄の如し。
[類語]沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり塞翁さいおうが馬一の裏は六楽あれば苦あり苦あれば楽あり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む